バレエイベントレポート
NEW 2025.6.24 更新
Balletweek イベント取材REPORT
~みらいのバレエ界を担う小中学生を応援する~
『第2回 バレエみらいシート』
バレエイベント
~バレエダンサー本島美和さんが
未来のバレリーナに伝えたいこと~
『第2回 バレエみらいシート』
2025.6.21~昼の部~
@新国立劇場
株式会社オンワードホールディングスとチャコット株式会社が、公益財団法人新国立劇場運営財団と協働し、みらいのバレエ界を担う小中学生のためのバレエイベントを6月21日(土)に新国立劇場で開催しました。元新国立劇場バレエ団プリンシパルで、現在新国立劇場バレエ研修所のアクティング・ディレクターを務める本島美和さんからバレエの表現のテクニックを直接学べ、その後新国立劇場にてバレエ『不思議の国のアリス』を鑑賞できるという、バレエ好きの子供たちにはたまならないとても贅沢なイベントでした。
参加者は小中学生の子供達とその保護者。子供達は「将来の夢」「本島さんに聞いてみたいこと」などをお手紙にして本島さんに送り、応募者の中から7名×2回(昼の部、夜の部)計14名の参加者が本島さんにより選ばれました。
◆◆◆ 本島美和さんのワークショップ ◆◆◆
当日はまず、リハーサル室にて本島さんによるワークショップからスタートしました。今回はバレエ公演で使う「マイム(台詞の代わりに身振り手振りで表現するジェスチャーのこと)」がテーマ。本島さんにこのテーマを選んだ理由をお伺いしたところ、「最近はコンクールなども盛んで参加する子供たちも増えましたが、コンクールは一人で踊ることは上手になりますが、全幕作品に触れる機会が少なくなっていると感じでいます。全幕作品では振付以外にも大事な表現がたくさんあり、そういうものに今回気づいてもらい、味わってもらいたいと思い、このテーマにしました。」と企画に対する熱い思いを語ってくださいました。
ワークショップでは、まずマイムにはどのようなものがあるかというお話から始まり、舞台の映像を見ながら今回学ぶシーンを取り出し、なぜこのような動きをしているのか、なぜ目線はここを向いていたのか、など細かくストーリーの状況と登場人物の心情を本島さんが子供たちに説明し、その動きをする意味を伝えました。その後実際にピアノの生演奏とともに、マイムを子供たちに振り写し、みなさんと練習しました。
ワークショップの中で本島さんは、「演じる時に必要なものに、テキスト(=台本、台詞という意味)に対して、サブテキストというものがあります。サブテキストとは、その台詞には書いていない心の中のこと。台詞では言っていないけれど伝えたいことです。バレエには台詞がありませんが、同じようにマイムとしての振付以外にも、目線やちょっとした身体の角度でそれを実は伝えているというサブテキストがあるのです」と、子供たちに教えてくださいました。そして、全幕作品を創り上げる上では、周りに誰がいるのか、どういう状況なのかということまでを考え、周り全体が見えるようなダンサーになってほしいという本島さんの思いを子供たちに伝え、レッスンは終了しました。
本島さんにワークショップの感想をお伺いしたところ、「グループ分けをして3回ほど曲でやりましたが、みんなどんどん上手になってくれていました!もっと直してあげられるところもあったので、時間が許せばあと30分くらい続けたかったくらいです(笑)!レッスン後に、そのまま全幕作品の舞台をすぐに鑑賞できるのもなかなかない機会ですよね。舞台を観て、後ほどマイムについての感想を言ってくれたらうれしいですね。舞台の見方も変わってくれたらいいなと願っています!」とお話してくださいました。
◆◆◆幕間にて…本島さんとのティータイム&個別写真撮影会◆◆◆
スペシャルイベントはまだまだ続きます。
ワークショップ終了後は新国立劇場バレエ団による『不思議の国のアリス』を劇場にて鑑賞。7組の参加者のみなさまのお席には特別に作られた巾着袋がシートカバーとしてかけられていました。記念のお土産は今後のレッスンにも役立ちそうでした!
幕間の休憩では、特別ラウンジにて本島さんとのティータイム。ジュースやサンドイッチなどの軽食を頂くことができ、子供たちも舞台の感想などを本島さんと楽しくお話しすることができました。
今回の参加者は小学校高学年から中学3年生までのバレエを熱心にやっている子供たちでした。ご近所にお住まいの方から、関東地方、さらには東北地方からと遠くからも参加してくださっていました。子供たちは「レッスンは緊張しましたが、とても楽しかったです。分かりやすく、優しく教えてくれました。先生は面白かったです。」と口々にワークショップの印象を教えてくれました。また、「マイムのレッスンは受けたことがないので、とても新鮮でした。自分が体験してみてから舞台を観ると、プロの人のすごさが分かりました。」「マイムについて習ってから舞台を観たら、舞台をより楽しく観ることができました。」「表現の仕方のすばらしさが分かりました。習ったリラの精のマイムとはまた違ったマイムをアリスで確認することもでき、マイムに注目することができました。」という感想もありました。本島さんのワークショップが子供たちの印象に深く残り、また今後のそれぞれの舞台に生かしていけそうで、大変充実した時間を送っていたようでした。
そして、最後は本島さんとツーショット写真をそれぞれ撮影し、うれしそうな子供たちの笑顔が輝いていました。
◆◆◆本島さんの未来のダンサーたちへの思い~インタビュー~ ◆◆◆
★バレエウィーク(以下BW)★ 今回のこの企画では、多くの子供たちからのお手紙を受け取られたと思いますが、お手紙はいかがでしたか?
★本島★ 全部本当にとても面白かったです(笑)。頂いたすべてを楽しく読ませていただきました。笑いながら読んだものも多かったです!!ただ、いろいろな悩みも書いてありましたが、その中で感じたのは、年齢層が上がれば上がるほどやはり夢が現実的になってくる点です。バレリーナにはなれないけれど、というような少し別の道を考えたりと。現実が見えてくる年代ではそこが本当に印象的でした。もちろん年齢的にそいうったこともありますが、もっと真っ直ぐ夢を追える環境を作ってあげたいし、それができないのは大人の責任でもあるのかなと考えさせられた部分もありました。子供たちの生の声を聞くことができた貴重な機会でした。
★BW★ 今回子供たちにお伝えしていたマイムのワークショップをとても楽しく拝見させて頂きました。サブテキストを意識して演じるお話はとても印象的でしたが、ご自身ではいかがでしたか?
★本島★ ただマイムを教えるだけならば、雑誌などにもいくらでも載っていると思うのですが、振りだけではない心情の伝え方を学んでほしいと思っているんです。今回は時間があまりなかったので「サブテキスト」に絞ってお伝えするのみでしたが、本当はもっとそれを掘り下げて、私が研修所時代に演劇の先生の授業で教わった『スタニスラフスキーの9の質問』をやりたいと思っていました。キャラクターを掘り下げるーー私はだれか、ここはどこか、その人物が本当にやりたいことは何か、リラの精とは何ぞや、と掘り下げていく作業です。そうすることで、舞台はいつも同じ形ですが、作品によって違う色を付けていけるのです。眠れる森の美女の宮殿の中とジゼルの森の中ではだいぶ環境も違います。そこに現れているキャラクターも心情もだいぶ違うもののはずなのです。教えてあげたいことはもっともりもりでした(笑)。
★BW★ 本島さんは主役のみならず、キャラクター性の強いさまざまな役にも取り組まれてこられましたが、このサブテキストへの意識はご自身でもされているのでしょうか?
★本島★ そうですね。私も実際にバレエ団に入ってからもこの演劇論を自分の中で生かしてやってきました。一つ一つ考えて演じていくと、「不自然さを取り払う」ことができます。私はキャラクターの強い役も多く経験させていただきました。またプリンシパルもやったからこそ周りがこのようにしてくれると助かる、ということも理解できますし、もちろんコールドもやってキャラクテールもやって、そうして舞台全体を見られるようになってきたと思っています。
★BW★ 現在はご自身もダンサーをやりながら新国立劇場バレエ研修所 アクティング・ディレクターとしてもご活躍されていますが、今後もこれからの若いダンサー、かわいいリトルバレリーナの方たちへの様々な企画などをやられていくのでしょうか?
★本島★ 今回考えて企画してきたことに対し、短い時間の中ではありましたが子供たちの成長も実際に見ることができてとても楽しかったです。バレエ界の裾の尾を広げていかないといけないとも思っていますので、これからもいろいろと挑戦していきたいと思っています。
※記事の文章及び写真を無断で使用することを禁じます。
◆プロフィール◆
新国立劇場バレエ研修所 アクティング・ディレクター
元新国立劇場バレエ団 プリンシパル
本島 美和 (Miwa Motojima)
東京都出身。
牧阿佐美、三谷恭三、豊川美惠子、ゆうきみほに師事する。
豊川美恵子エコール・ド・バレエ、橘バレヱ学校を経て2000年牧阿佐美バレヱ団に入団、01年に新国立劇場バレエ研修所に第1期生として入所し、03年新国立劇場バレエ団にソリストとして入団。
05年の新制作『カルメン』で初めて主役に抜擢され、『ドン·キホーテ』『ジゼル』『くるみ割り人形』、ビントレー『アラジン』、プティ『こうもり』などで数多くの主役を務め、古典から新作まで幅広いレパートリーを持つ。また、『眠れる森の美女』カラボス、『不思議の国のアリス』ハートの女王など、キャラクターの強い役柄も定評がある。出演したCMでの演技力が評価され、ACC CMフェスティバルの演技賞を受賞。
11年プリンシパルに昇格。
06年橘秋子賞スワン新人賞を受賞。
22年6月新国立劇場バレエ団を退団。
同年9月新国立劇場バレエ研修所主任講師補に就任。
24年4月同所長補佐兼主任講師に就任。
25年4月同アクティング・ディレクター(所長代行)に就任。
バレエ総合情報サイト・バレエウィーク / Ballet-Week Japan のサイト。全国のバレエコンクール、バレエ団のオーディション、バレエ留学・エージェント情報、バレエ公演情報、ワークショップや特別レッスのニュースが満載。バレエ・ダンサー募集・出演者募集情報も。海外留学、海外のバレエ団やカンパニーを目指す方、プロダンサー・フリーのダンサーの為のバレエ業界情報収集やレベルアップに。ビデオやオンラインオーディション・審査情報も配信中。
Ballet general information site Ballet-Week Japan site. Full of news on ballet competitions, ballet company auditions, ballet study abroad / agent information, ballet performance information, workshops and special lessons nationwide. Information on recruiting ballet dancers and performers. For studying abroad, those who aim to become an overseas ballet company or company, and for collecting information and improving the level of the ballet industry for professional dancers and freelance dancers. Video and online audition / examination information are also being distributed.
マーティグループのバレエ・ダンス情報サイト一覧
スタジオマーティ・バレエスクールは、東京・大阪・横浜・川崎・福岡で大人と子供のバレエ教室を運営しています。国際的な文化芸術体験を大切に。バレエやダンスは子供や幼児・園児の習い事、運動、趣味、教育、表現力、柔軟性、音感リズム感トレーニングにも最適です。女の子はもちろん、男の子にも人気。高品質なレッスン、バレエに最適な床やスタジオ環境、リーズナブルでわかりやすい料金体系、振替対応、オンラインレッスン充実。キッズ・ジュニアクラス、英語クラス、親子バレエ、リトミック、ダンスレッスン、チア、テーマパークダンス、シアタージャズ、ジャズバレエ、トウシューズクラス。発表会、季節イベント、地域イベント、お祭り、舞台出演や発表の機会が沢山。コンクール指導、プレコンクール、個人・プライべート指導やバリエーションクラスなど本格的なクラスも充実、成長レベルに合わせて積極出場。名門バレエ団・名門スクール出身講師、バレエ経験・留学経験豊富な専門スタッフ。英語でバレエ、English ballet、バイリンガルクラス、本場を学べる海外ゲスト講師による特別クラス、留学サポートサービス。幼児、幼稚園、保育園、インターナショナルスクール生も多数在籍。講師やプロダンサーが出演する舞台への鑑賞ツアーなど。いつから始めても大丈夫。バレエ・ダンス情報満載の本格的に楽しく学べるバレエスタジオです。
Studio Marty Ballet School operates ballet classes for adults and children in Tokyo, Osaka, Yokohama, Kawasaki and Fukuoka, Japan. Valuing an international cultural and artistic experience. Ballet and dance are also ideal for children, toddlers and kindergarten lessons, exercise, hobbies, education, expressiveness, flexibility, and perfect pitch training. Popular with boys as well as girls. High-quality lessons, optimal floor and studio environment for ballet, reasonable and easy-to-understand fee structure, transfer support, and online lessons. Kids / Junior Class, English Class, Parent-Child Ballet, Rhythmic, Dance Lesson, Chia, Theme Park Dance, Theater Jazz, Jazz Ballet, Pointe Shoes Class. There are many opportunities for recitals, seasonal events, regional events, festivals, stage appearances and presentations. Full-scale classes such as competition guidance, pre-contest, individual / private guidance and variation classes are also enriched, and actively participate according to the growth level. Instructors from prestigious ballet companies and prestigious schools, professional staff with abundant ballet experience and study abroad experience. Ballet, English ballet, bilingual classes in English, special classes by overseas guest instructors who can learn the real thing, study abroad support service. Many infants, kindergartens, nursery schools, and international school students are also enrolled. Appreciation tours to the stage where instructors and professional dancers appear. It's okay to start anytime. It is a ballet studio where you can enjoy learning in earnest with lots of ballet and dance information.
スタジオマーティ・バレエオンラインレッスン / STUDIO MARTY BALLET ONLINE LESSON
マーティのバレエのオンラインレッスンです。zoomアプリで自宅やご家庭から、1クリック簡単接続。大人から子供までのバレエバーレッスン、バレエダンサーのトレーニングやストレッチ、家でのケア方法などライブ配信やレッスン動画、無料動画を多数配信。受講方法や料金も簡単。キッズ向けレッスン、大人バレエ、オープンクラス、ポワントクラス、バリエーションクラス、ストレッチクラス、バーレッスン、初心者入門クラス、親子バレエなど多数開講中。海外のゲストダンサー・講師、現役プロダンサー・有名講師多数在籍のスタジオマーティのオンラインバレエ講座を紹介しています。幼児向け、子供向け、小学生向け、大人向け、OL、社会人の運動、習い事にもレッスン充実。バレエやダンスは子供や幼児・園児の習い事、運動、趣味、教育、表現力、柔軟性、音感リズム感トレーニングにも最適です。バレエに加え、ヨガ、ピラティス、ジャイロキネシス、バレトン、ジャズバレエ、キッズヨガ、キッズダンス、テーマパークダンス、解剖学などの座学講座も開講中。スマホで受講も可。レッスンのやり方、システムや料金設定など、わかりやすく受講しやすいオンラインレッスンです。
Marty's ballet online lesson. Easy one-click
connection from home or home with the zoom app. We deliver a lot of live distribution, lesson videos, and free videos such as ballet lessons for adults and children, training and stretching of
ballet dancers, and care methods at home. Easy to attend and fees. There are many lessons for kids, adult ballet, open class, pointe class, variation class, stretch class, bar lesson, beginner
introductory class, parent and child ballet, etc. Introducing the online ballet course of Studio Marty, which has many overseas guest dancers / lecturers, active professional dancers / famous
lecturers. There are plenty of lessons for toddlers, children, elementary school students, adults, office ladies, adult exercise, and lessons. Ballet and dance are also ideal for children,
toddlers and kindergarten lessons, exercise, hobbies, education, expressiveness, flexibility, and perfect pitch training. In addition to ballet, classroom lectures such as yoga, Pilates,
gyrokinesis, ballet, jazz ballet, kids yoga, kids dance, theme park dance, and anatomy are also available. You can also take classes on your smartphone. It is an online lesson that is easy to
understand and take, such as lesson methods, systems and pricing.
関連教室
関西エリア 大阪: 大阪本町スタジオ 阿倍野バレエスクール 梅田東バレエスクール 大阪梅田バレエスタジオ 天王寺バレエスクール 天満橋バレエスクール 西本町バレエスタジオ 茨木バレエ教室 高槻バレエ教室 豊中バレエ教室 吹田バレエ教室 堺バレエ教室 新大阪バレエスクール 難波バレエ教室 東大阪バレエ教室 野田バレエスクール 都島バレエスクール 北浜バレエスクール 福島バレエ教室 千里バレエスクール 谷町バレエスクール 大阪・豊崎バレエスクール 大阪・城東バレエ教室 上本町バレエスクール 大阪本町レンタルスタジオ 大阪堺レンタルスタジオ 大阪チアダンス教室
兵庫: 尼崎バレエ教室 西宮バレエ教室 芦屋バレエスクール 神戸・御影バレエ教室 神戸・本山バレエ教室 神戸バレエスクール 京都: 京都バレエスクール 福岡: 福岡・天神バレエ教室 福岡薬院バレエ教室 福岡赤坂バレエ教室
関東エリア 東京: 東京三田慶応スタジオ 駒沢大学スタジオ 品川シーサイドバレエスタジオ 品川バレエスタジオ 東京池袋バレエスタジオ 新宿バレエスタジオ 東京・大塚バレエ教室 錦糸町バレエスタジオ 築地バレエスタジオ 町田バレエスタジオ 鶴川バレエ教室 国分寺バレエ教室 三鷹バレエ教室 月島バレエスタジオ 勝どきバレエスタジオ 勝どきレンタルスタジオ 築地レンタルスタジオ 立川バレエスクール 八王子バレエスクール
神奈川: 新横浜スタジオ 横浜反町スタジオ 戸塚バレエ・ダンス教室 横浜バレエスタジオ 横浜関内バレエスタジオ 中山バレエ教室 溝の口バレエ教室 武蔵小杉バレエスタジオ 川崎バレエスタジオ 相模原バレエスクール
オンラインバレエ・スタジオマーティオンライン マーティ・ピアノ教室 マーティマッチング バレエ留学支援サービス バレエコンクール情報
マーティプレバレエコンクール プレコン東京 プレコン横浜 プレコン埼玉 プレコン大阪 プレコン京都 プレコン神戸
みんなのバレエガラコンサート ガラコン東京 ガラコン横浜 ガラコン大阪 ガラコン川崎 ガラコン神戸 ガラコン京都
Related School
Kansai Area Osaka: Osaka Honmachi Studio, Abeno Ballet School, Osaka Umeda Higashi Ballet School, Osaka Umeda Ballet Studio, Tennoji Ballet School, Tenmabashi Ballet School, Nishihonmachi Ballet Studio, Ibaraki Ballet Class, Takatsuki Ballet Class, Toyonaka Ballet Class, Suita Ballet class, Sakai Ballet Class, Shin-Osaka Ballet School, Nanba Ballet School, Higashi-Osaka Ballet School, Osaka Noda Ballet School, Miyakojima Ballet School, Kitahama Ballet School, Osaka Fukushima Ballet School, Senri Ballet School, Tanimachi Ballet School, Osaka Toyosaki Ballet School, Osaka Joto Ballet School, Uehonmachi Ballet School, Osaka Honmachi Rental Studio, Osaka Sakai Rental Studio, Osaka Cheerdance School
Hyogo: Amagasaki Ballet School, Nishinomiya Ballet School, Ashiya Ballet School, Kobe Mikage Ballet School, Kobe Motoyama Ballet School, Kobe Ballet School
Kyoto: Kyoto Ballet School, Fukuoka: Tenjin Ballet Class, Fukuoka Yakuin Ballet Class, Fukuoka Akasaka Ballet,
Kanto Area Tokyo: Tokyo Mita Studio, Komazawa Studio, Shinagawa seaside Ballet Studio, Shinagawa Ballet Studio, Ikebukuro Ballet Studio, Shinjuku Ballet Studio, Tokyo Otsuka Ballet, Kinshicho Ballet Studio, Tsukiji Ballet Studio, Machida Ballet Studio, Tsurukawa Ballet Class, Kokubunji Ballet Class, Mitaka Ballet Class, Tsukishima Ballet Class, Kachidoki Rental Studio, Tsukiji Rental Studio, Tachikawa Ballet School, Hachioji Ballet School,
Kanagawa: Shinyokohama Studio, Yokohama Tanmachi Studio, Totsuka Ballet Dance Class, Yokohama Ballet Studio, Yokohama Kannai Ballet Studio, Nakayama Ballet Class, Mizonokuchi Ballet Class, Musashikosugi Dance Studio, Kawasaki Ballet School, Sagamihara Ballet School
Online Ballet Lesson / Studio Marty Online, Marty Piano School, Marty Ballet Matching service, Ballet Passport, Japan Ballet & Dance Information Portal
Marty Ballet Competition in Japan, Ballet Gala Civic Concert, Ensemble ballet gala concert