演情報

こちらでは東京シティ・バレエ団の最新の舞台、公演情報をお知らせ致します。

マーティプレバレエコンクール申込受付中
マーティプレバレエコンクール申込受付中

NEW 2025.6.30 更新

NEWS


NEW

東京シティ・バレエ団

現代バレエⅠ「ショルツと韓国振付家」

 

2025年7月、東京シティ・バレエ団が音楽を美しいバレエとして表現するウヴェ・ショルツ作品から『Jeunehomme』を日本初演!さらに、"圧倒的な幸福感"と称されるメンデルスゾーンの『Octet』を再演し、音楽と踊りが融合する至高の舞台を岩村力指揮、東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団の演奏でお届けします。

そして総勢70名で来日する韓国国立バレエ団は、新進気鋭の振付家カン・ヒョヒョンによる『HeoNanSeolHeonーSuWolKyungHwa』を日本初披露。韓国伝統音楽とともに、朝鮮王朝時代の女流詩人ホ・ナンソルホンの詩の世界を幻想的に描き出します。

日韓国交正常化60周年を記念し、両国のアーティストたちが織りなす舞台は、バレエの持つ普遍的な美しさや力強さを表現し、国境を越えて感動を共有します。

バレエの新たな魅力に出会えるこの機会をお見逃しなく!

日程 2025年7月12日(土)17:30開演

   2025年7月13日(日)15:00開演

会場 ティアラこうとう大ホール

      東京都江東区住吉2丁目28−36

 

東京シティ・バレエ団



東京シティ・バレエ団

『アブストラクト・バレエ-バランシンとプティパ-』

『Symphony in Three Movements』(当団初演)

『Allegro Brillante』/『パキータ』

 

2024年、古典作品を中心に上演を重ねた東京シティ・バレエ団。25年の幕開けを飾る本公演では、洗練されたアブストラクト・バレエ(抽象バレエ)の世界へお客様を誘います。音楽的な表現を理想に掲げる当団の新レパートリーとして愛されるG.バランシン振付『Allegro Brillante』。そして『Symphony in Three Movements』を当団初演。彼の盟友I.ストラヴィンスキーのジャズ風音楽に合わせ、複雑なフォーメーションをダイナミックに踊ります。様式美や物語性なくとも場を掌握する圧巻のバランシン作品と対をなすのが『パキータ』。前田文子氏デザインの気品漂う衣裳を纏い、格調高く華麗に魅せます。M.プティパの古典バレエを学び発展させたバランシン。3作品の調和を、ぜひ劇場でご堪能ください。

日程 2025年3月15日(土)~16日(日)

会場 ティアラこうとう大ホール

      東京都江東区住吉2丁目28−36

 

東京シティ・バレエ団



NEW

東京シティ・バレエ団

『アブストラクト・バレエ-バランシンとプティパ-』

『Symphony in Three Movements』(当団初演)

『Allegro Brillante』/『パキータ』

 

2024年、古典作品を中心に上演を重ねた東京シティ・バレエ団。25年の幕開けを飾る本公演では、洗練されたアブストラクト・バレエ(抽象バレエ)の世界へお客様を誘います。音楽的な表現を理想に掲げる当団の新レパートリーとして愛されるG.バランシン振付『Allegro Brillante』。そして『Symphony in Three Movements』を当団初演。彼の盟友I.ストラヴィンスキーのジャズ風音楽に合わせ、複雑なフォーメーションをダイナミックに踊ります。様式美や物語性なくとも場を掌握する圧巻のバランシン作品と対をなすのが『パキータ』。前田文子氏デザインの気品漂う衣裳を纏い、格調高く華麗に魅せます。M.プティパの古典バレエを学び発展させたバランシン。3作品の調和を、ぜひ劇場でご堪能ください。

日程 2025年3月15日(土)~16日(日)

会場 ティアラこうとう大ホール

      東京都江東区住吉2丁目28−36

 

東京シティ・バレエ団



NEW

東京シティ・バレエ団

2024年度第4回「ワンコイン・バレエ・レクチャー」

 

 

 

 

 

分かりやすい解説でバレエの理解を深めることができるレクチャーコンサートです。

男女2人で踊る「パ・ド・ドゥ」について、3月にティアラこうとう大ホール上演作品の実演も交えて解説します。

日程 2025年2月26日(水)

             12時00分~12時50分 開場:11時40分

 

会場 江東区文化センター2階 サブ・レクホール

      東京都江東区東陽4丁目11

 

東京シティ・バレエ団



東京シティ・バレエ団

ティアラ"くるみ"の会 第38回『くるみ割り人形』

 

チャイコフスキー三大バレエの一つであり、美しい音楽とともに大人からこどもまで世界中で親しまれている『くるみ割り人形』。

ティアラこうとうの『くるみ割り人形』はオーディションで選ばれたこども達と江東区芸術提携団体である東京シティ・バレエ団、東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団と江東区文化センターで育った江東少年少女合唱団がひとつになってつくりあげる舞台です。江東区で生まれ育った石井清子(構成・演出・振付)を中心に昭和61年にスタートし、クリスマスシーズンに上演を重ねております。迫力ある踊りと音楽で、クリスマスの夢の世界をお楽しみ下さい。

日程 2024年12月21日(土)~22日(日)

会場 ティアラこうとう大ホール

      東京都江東区住吉2丁目28−36

 

東京シティ・バレエ団



東京シティ・バレエ団

『白鳥の湖』〜大いなる愛の讃歌〜

日程 2024年11月30日(土)

   2024年12月1日(日)

会場 東京文化会館大ホール

      東京都台東区上野公園5−45

 

日程 2024年12月15日(日)

会場 静岡市清水文化会館マリナート 大ホール

 

      静岡市清水区島崎町214

 

日程 2025年1月26日(日)

会場 枚方市総合文化芸術センター 関西医大 大ホール

 

 

      大阪府枚方市新町2-1-60

 

東京シティ・バレエ団



東京シティ・バレエ団

「シティ・バレエ・サロン vol.13

-TOKYO CITY BALLET LIVE 2024-

日程 2024年11月9日(土)

   2024年11月10日(日)

会場 豊洲シビックセンター

      江東区豊洲2丁目2番18号

 

東京シティ・バレエ団



東京シティ・バレエ団

東京シティ・フィルと東京シティ・バレエ団の はじめての音楽会

日程 2024年11月2日(土)

会場 ティアラこうとう大ホール

      東京都江東区住吉2丁目28−36

 

東京シティ・バレエ団



日程 2024年10月5日(土)

会場 ティアラこうとう大ホール

     東京都江東区住吉2-28-36

 

東京シティ・バレエ団



東京シティ・バレエ団

『コッペリア』

日程 2024年7月27日(土)

   2024年7月28日(日) 全2回公演

会場 ティアラこうとう大ホール

     東京都江東区住吉2-28-36

 

東京シティ・バレエ団



日程 2024年5月25日(土)

会場 ティアラこうとう大ホール

    東京都江東区住吉2-28-36

 

東京シティ・バレエ団



日程 2024年3月23日(土)、24日(日)

会場 新国立劇場 中劇場

      東京都渋谷区本町1丁目1−1

 

東京シティ・バレエ団



東京シティ・バレエ団

創立55周年記念公演

『トリプル・ビル』

 

日程 2023年7月15日(土)17:00開演

   16日(日)14:00開演

会場 ティアラこうとう大ホール

    東京都江東区住吉2-28-36

 

東京シティ・バレエ団